おすすめのカレー屋さんやスパイス屋さん


今日は料理教室で、私の大好きな南インドカレーを皆にを紹介できてよかったです。スパイスを使うのは、難しそうにかんじますが、手元にあって、すぐに使える状態にしておいたら気楽に使えて、実は調理工程も少ないスパイスカレーは手軽につくれるもののひとつ。(もちろん手の込んだものと色々ありますが)是非、普段のレパートリーに加えてみてください。


なにより、油と野菜を上手に使う知恵がつまっているインド料理は体にもいいし、

沢山のスパイスを使うことで、香りについても敏感になり料理がもっと繊細なレベルで上手になっていくと思います。



教室中、おすすめのお店やスパイスを購入できるお店をぱっと紹介しましたが、

わかりやすいようにここにまとめておきますね。

味の濃い目のカレーや、現地で食べるようなインドカレー、また塩分控えめで毎日たべても飽きなそうなカレーなど、一口にカレーといってもいろんな傾向のお店があります。




南インドカレー①

安定の味で、濃い目の味付け。都内に3店舗ある

アンドラーダバ。ここのビリヤニは美味しいですよ




南インドカレー②

同じ系列のアンドラーダイニングは京橋にあります。

お店の中が綺麗なので、お友達との食事にも◎。



南インドカレー③

御囲地町にあるヴェジハーブサーガは、日本人に媚びていない、現地の味付けが美味しい。インドのお客さんが結構多く、現地に旅行しにきたような気分を味わえるかも。特に夜のメニューには、種類が豊富なカレーやみたことのないスパイスティーが無数にあって、それを眺めているだけでも楽しいです。

個人的には、ひよこ豆をお肉にみたてたカレーとサモサチャートが大好き。(サモサの上にヒヨコマメと辛く味付けしたソースがのっています)

ここはちょっとマニア向けかもしれません。



南インドカレー④

ナンディニは、現地で食べるような優しい味のカレーが食べられます。量もほどほどで、品がよくまとまっている。


南インドカレー⑤

西新宿にあるコチンニヴァースは小さいお店で、出てくる器もまるで日本の小料理屋さんのような、(言い方を換えるとちょっと味気ないような)こざっぱりとした感じなのですが、出てくるカレーが本格的に美味しい。現地の味から、食べやすいようにさらに店主さんの工夫がなされている味にこだわったお店です。


他にも色々あるのですが、とりあえずこんなかんじでしょうか。

次はスパイスが購入できるお店。



スパイスが買えるお店①

西葛西  



スパイスが買えるお店②

西大島

ネットショップもあります




スパイスが買えるお店③

上野

梱包がしっかりとしていて品揃えも豊富。

【楽天市場】上野アメ横にて60年スパイスと豆の専門店:アメ横大津屋スパイス・豆の専門店[トップページ]

創業60年のアメ横の老舗お試し4種類 ミックスナッツ業務用 殻付きアー モンド・素焼きうす甘納豆丹波の 黒豆しぼりターメリックパウダー(秋うこん)【100g】 コリアンダーパウダー【100g】クミンパウダー 【100g】4種類のミックスナッツ【1kg】イラン産ドライ イチジク(フィッグ)【1kg】カルホルニアレーズン(ノンオイル)【1kg】カモミール ジャーマン【50g】 ラベンダー 【50g】ローズ レッド ペタル【50g】キヌア(キノア)ペルー産【1kg】 チャナ(ひよこ豆・ガルバンゾー)【1kg】ムングダール(ムングダル・皮なし緑豆ナッツ一覧サンフラワーシードローストピスタチオドライピスタチオアーモンドプードルアーモンドカシューナッツアーモンドスライスマカダミアンナッツココナッツパウダーココナッツファインココナッツロングココナッツミルク缶ヘーゼルナッツクルミ松の実ピーナッツローストパンプキンシードジャイアントコーンミックスナッツ無添加4種類ミックスナッツ4種ミックスナッツ7種ピーカンナッツドライフルーツ一覧ドライフルーツ林檎・アップルドライフルーツ・杏子ドライフルーツ・苺ドライフルーツ・干し梅ドライフルーツ・イチヂク(フィッグ)ドライフルーツ・金柑(きんかん)ドライフルーツ・生姜(ジンジャー)ドライフルーツ・パパイヤドライフルーツ・キューイナッツ・ドライフルーツ・クコの実ドライフルーツ・マンゴードライフルーツ・デーツドライフルーツ・クランベリードライフルーツ・ブラックベリードライフルーツ・ドライパインドライフルーツ・ラズベリードライフルーツ・カシスドライフルーツ・メロンドライフルーツ・プルーンドライフルーツ・サンザシドライフルーツ・グリーンレーズンドライフルーツ・サルタナレーズンドライフルーツ・カルホルニアレーズンドライフルーツ・ワイルドブルーベリードライフルーツ・とまとドライフルーツ・バナナチップドライフルーツ・安納芋(蜜芋)ドライフルーツ・赤なつめドライフルーツ・ミックスフルーツドライフルーツ・ピーチドライフルーツ2一覧ドライ・オレンジドライ・洋なしドライ・バナナドライ・トマト(

www.rakuten.ne.jp



スパイスが買えるお店④

新大久保


入りやすいのは、上野でしょうか。東大島や西葛西も入りやすいです。新大久保は、まるでイスラムにきたかのようなその辺りがマーケットになっていて、初心者はちょっと入りずらいかも。



また、いちいち買いにいくのは大変な人は、ネットショッピングを上手に利用してみてください。



あっ、もうひとつ。品質にこだわりたい方にいは、西荻窪にある「エヌ・ハーベスト」さんが独自のルートで仕入れた安心の有機スパイスの販売をされています。



私もはじめの頃は、スパイスをまとめて購入したものの、上手に使えなかったり

ラベルがないと見分けがつかなかったのですが、外でよくカレーを食べるようになってから、スパイスの使い方で味の傾向がかわったり、肉や魚に合うスパイスをイメージできるようになりました。


以前受けにいった、アーユルベーダの先生によると、スパイスも一種の薬なので、無駄にとりすぎはよくないとのこと。夏にはシナモンを控えたり、体が重だるいときにはさっぱりとしたフェンネル風味のフィッシュカレーにしたりと、体調に応じて上手にスパイス選択できるようになってくるといいですね。ここまでいくと、かなり上級者。

ここでも、薬膳の知識は生きてきそうです。





・薬膳セラピスト資格講座 神保町教室募集中

全4回の授業で薬膳の基本を詳しく体系的に学びます。


受講料 80,120円 (税込)

詳しくはこちらから

https://www.kurashinoyakuzen.com/blank-1


・料理教室はこちらから

https://www.kurashinoyakuzen.com/


・私の個人HP

https://www.formente.site/


暮らしの薬膳

鍼灸師が主催する薬膳料理教室です。薬膳セラピスト資格講座も随時募集をしています。 毎日食べても疲れない、暮らしに寄りそった薬膳料理をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000