【薬膳セラピスト資格講座】クコの実のドレッシングで食べる抗酸化力たっぷりの彩りサラダ

トマトのリコピン

ブロッコリーのスルフォラファン

かぼちゃとクコの実のβカロテン

これらのファイトケミカルは体内でおこる、シミやシワの原因となる酸化を強く防いでくれます。

色をみるとどれも鮮やか、見た目にもきれいな食事は抗酸化力が強く

美容にとっておきの食材です。




特にクコの実には米国でよく指標にされていいるORAC値(活性酸素吸収能力値)

が【アサイー】よりも多く、一日に推奨されている5000 ORACを20g(大さじ2ほど)で満たしてしまします。そいれゆえにスーパーフードをいわれていますね。

また、鉄分が豊富で、薬膳では補血の食材の代表です。



今回セラピスト講座でお出ししたサラダは

さっとローストした野菜と、レッドキニーにオリーブオイルを和えて塩コショウ

クコの実のドレッシングを和えていただきました。

リンゴ酢や紫玉ねぎも使っているので、気を巡らす作用もプラスしています。


全ての食材が余すことなく

効用があり、食べても体が疲れない、食後のだるさがなく体を軽くしてくれるサラダです。



冬のコトコト煮込んだ滋養たっぷりの鶏スープや、海鮮鍋などの貯蔵を意識した時期から

春は発散・理気のフレッシュで彩り豊かな食べ物を増やしていくと体のバランスが整いやすいです。


春の自律神経の乱れによる、頭痛や吐き気、イライラなどの症状に

理気のサラダですっきりと、なにより明るい色のサラダは春の気分を高めてくれる。

気持ちに素直に食事を楽しめている人は自然と理気できているのかもしれません。



☆☆薬膳セラピスト資格講座 神保町・浦安教室募集中☆☆

全5回の授業で薬膳の基本を詳しく学んで資格を取得。

一生の身になる薬膳を一緒に深めませんか?

薬膳食材の試食もあり。

スケジュールが合わない方は、現在個人レッスンも受け付けております。

受講料 80,120円 (税込)

詳しくはこちらから

https://www.kurashinoyakuzen.com/blank-1


☆☆鍼灸治療・マッサージ・美容鍼ご希望の方はこちらから☆☆

完全予約制の治療院で

その方の症状に応て、鍼や姿勢の調整など

様々な手技を使いわけ、細やかに施術しております。

全て私が対応いたしますので、女性の方も安心してお越しください。

https://ayuko.amebaownd.com/


暮らしの薬膳

鍼灸師が主催する薬膳料理教室です。薬膳セラピスト資格講座も随時募集をしています。 毎日食べても疲れない、暮らしに寄りそった薬膳料理をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000