浦安薬膳セラピスト講座の第1回目が終了しました。
初回は、中医理論と、薬膳理論の全体的なイメージをもってもらうために
浅く広く、「東洋哲学」「気血津液論」「五行論」などの話をし講義をすすていきました。
そして初日の軽食はクコの実、棗などの生薬が入っている、「サムゲタン」です。
築地から仕入れた新鮮な鶏ガラコトコト2時間煮込んだスープで
今話題の「ボーンブロススープ」をとり
そこから生薬や、鶏肉、ニンニクなどを入れて煮込み
丸鶏を使わずにできる簡単なサムゲタンです。
味付けは塩とお酒のみ。それでも濃厚なダシの味で、
体が滋養される満足感たっぷりの食事になります。
参加されてくださった方には
体質チェックシートをつけてもらい
自身の不定愁訴を再度認識してもらいました。
この細かな体のサインが、自身の状態を知る手がかりになってきます。
5回の講座の中で、
自身の体質や食養生の仕方がみえてきて
食との付き合い方がもっとクリア(明確)になってくれれば嬉限りです。
今週の日曜日からは神保町クラスが始まります!
まだ受付可能ですので、ご興味のある方はお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
HP https://yogadekenko20128.wixsite.com/kurashiyakuzen/blank-3
お申し込み
お名前 / 電話番号 / 薬膳の勉強歴(未経験でも、もちろん大丈夫です) / お料理に関わっている方はその内容
上記をメールにてご連絡ください。
追って、こちらから受講料の支払いの詳細メールをお送りさせていただきます。
formente.jimbocho@gmail.com 講師 八木
0コメント